経済投資が安定して利益を積み重ねられる理由(1)
経済への投資が
誰にでもわかりやすく投資しやすい理由
を確認してみましょう。
(1) ニュースで情報が手に入りやすい
ニュースでは、毎日のように日経平均の価格が報道されていますね。
聞いたことが無い人なんて居ないのではないでしょうか?
TVや新聞を見ているだけでいいのですから自然と情報が手に入ります。
ところが、
それに比べて1企業の情報がニュースで流れることは、とても少ないです。
大企業で大きな動きがあった時や、不祥事ばかり取り上げられるのが現状です。
(2)日経平均の価格が動く理由を理解しやすい
経済全体へ影響する政策などは、ある程度しぼることができます。
例えば、
「日銀」 がアベノミクスで 「金融緩和」したことは大きく報道されたので多くの人が知っていると思います。簡単に言うと、日本経済の市場にたくさんのお金を供給することにより金利を下げることが目的です。金利を下げると一般の銀行は、お金を貸しやすくなるため企業も事業を拡大しやすくなるのです。
それから、
海外から見た場合、通貨の量が相対的に多くなります。米国ドルより、円が多くなれば、価値が下がります。価値が下がれば円安になります。円安になると輸出企業が儲かるので、経済全体へも波及する効果があります。ドル円など、為替の情報もニュースで毎日流れているので自然と情報が得やすくなっています。※反対に輸入は、コストが上がるので苦しくなる企業が出てきます。経済への理教はメリット・デメリットがあります。
経済全体が動く一例を示しましたが、
理由がわかるのですから
上がりそうなのか?下がりそうなのか?
わかりやすいというワケなのですね。
(3)経済の動きは継続的に監視しやすい
投資をする上で重要なのは、継続的な監視をすることです。
投資で利益を出すには、上げるのか下げるのか動きを想定しなければいけません。
動きを想定するには、前後の流れを知っている必要があります。過去に似たような政策が実施される場合、過去の動きはとても参考になります。
経済の流れは、時代の流れ。生きていれば自然と監視できます。
1企業の監視をし続けることはとても難しく大変です。
情報を得ることの難しさ。突然、発表される経営方針や新商品の発表。過去と同じ事で経営は成り立ちません。今までにない商品を売りだした場合、売れるかどうかは誰にも予想出来ませんね。
(4)勉強や経験をすることが生きる
投資は、勉強したり経験が長ければ利益を上げられるというものではありません。
知識や経験などで利益が上げられるなら、
東京大学など高学歴の人は、お金持ちになれてしまいます。
でも現実に起こっておらず、そんなことはありえません。
株価というのは不思議なもので企業価値より、大きく評価されたり、小さく評価されたりするのです。このようなものは、株を売り買いしている人の心理状況や人気などが影響しており勉強や経験が生きるものではありません。
しかし、
私は、経済投資に限っては、勉強や経験が生きることが多いと思っています。
もちろん、全てのことが理解できるわけではありません。
その中でも金融政策は出来ることが限られているため、知識や経験はとても参考になる場面があるのです。
為替、金利、日経平均、海外の外部要因など、これだけについて勉強、経験を蓄積することによって、かなりのことが理解出来ます。
ある国によっては単純な経済政策をすることもあり、よりわかりやすいこともあります。
★この記事を読んだ方はシェア/ブックマークで応援お願いします。
スポンサードリンク
お役立ち関連記事
ついでに読みたい
- 現物の外国債券投資は初心者に難しい!南アフリカランド購入体験
- 債権とは価格決定で金利と信用リスクを使う変動/固定あり
- 老後資金が足りない!投資運用で準備が必要その額はいくら?
- 投資初心者が失敗する一番の原因は一括投資すること
- 夏冬ボーナスの使い道で投資する場合は慎重に考えましょう
- 投資の勉強をしても儲かるはずがない!お金持ちになれない
- 経済投資が安心して運用できる理由(2)
- 経済投資の種類を規模で分類区別一覧
- 投資初心者は経済投資を始める!難易度ミニマム
- 投資初心者ハイリスクハイリターン?意味分かっていますか?
投資初心者が勉強すべきこと投資初心者が勉強すべきこと